ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ナツメ社 吉野敏也
Windows98に搭載されたMS‐DOSは、バージョン表示機能で見ると「MS‐DOS Ver7.1」となっているので、Windows95のMS‐DOS Ver7.0に対して改良・強化されていることがわかる。しかし、Windows98のMS‐DOS Ver7.1で新設されたMS‐DOS機能は、FAT32対応、WSH(Windowsスクリプティングホスト)の搭載ぐらいであるが、たとえば、2000年対策のための改良の一環として、DIRコマンドで年の4桁表示が可能になったことなど、細かいながらもしっかりした改良や強化の箇所はかなり多数に及んでいる。本書では、Windows98のMS‐DOS機能の全般について、未公開パラメータの多くも含めて詳細に解説している。さらに、Windows98の新設機能ではないが、今までほとんど触れられなかった仮想MS‐DOSモードについても詳細に解説しているので、Windows98のMS‐DOS機能の総合解説書としてご利用いただけることを希望している。
1 Windows98のDOS環境を使いやすくするために2 DOSプロンプト3 DOSモード4 Windows98のディスク管理5 CONFIG.SYSコマンド6 内部コマンド7 外部コマンド8 ネットワークコマンド9 デバイスドライバ10 その他のコマンド11 ファンクション12 エスケープシーケンス
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
Windows98に搭載されたMS‐DOSは、バージョン表示機能で見ると「MS‐DOS Ver7.1」となっているので、Windows95のMS‐DOS Ver7.0に対して改良・強化されていることがわかる。しかし、Windows98のMS‐DOS Ver7.1で新設されたMS‐DOS機能は、FAT32対応、WSH(Windowsスクリプティングホスト)の搭載ぐらいであるが、たとえば、2000年対策のための改良の一環として、DIRコマンドで年の4桁表示が可能になったことなど、細かいながらもしっかりした改良や強化の箇所はかなり多数に及んでいる。本書では、Windows98のMS‐DOS機能の全般について、未公開パラメータの多くも含めて詳細に解説している。さらに、Windows98の新設機能ではないが、今までほとんど触れられなかった仮想MS‐DOSモードについても詳細に解説しているので、Windows98のMS‐DOS機能の総合解説書としてご利用いただけることを希望している。
1 Windows98のDOS環境を使いやすくするために
2 DOSプロンプト
3 DOSモード
4 Windows98のディスク管理
5 CONFIG.SYSコマンド
6 内部コマンド
7 外部コマンド
8 ネットワークコマンド
9 デバイスドライバ
10 その他のコマンド
11 ファンクション
12 エスケープシーケンス