ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国際化のなかの個人と社会
京都大学学術出版会 三好郁朗
衝突と融和を越えて真の国際化へ。誰もが知っている「国際化」という言葉―しかし、それが本当に意味することは何だろうか。単に外国へ行けば、外国語を習得すれば国際性が身に付くものではない。主体性をもち、自文化をよく理解したうえで、異文化と正面から向き合うことこそが、真の「国際化」への道なのだ。
第1部 文化の縦糸と横糸(近代詩の原風景としてのパリ―ボードレールとマラルメ;夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ;ノーベル文学賞の二人―大江健三郎とシェイマス・ヒーニー)第2部 国際化のなかの個人(教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」―日米での体験をもとにして)第3部 国際化のなかの政治と経済(冷戦後の国際秩序;分岐する資本主義―その特殊性と普遍性)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
秋定嘉和
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2004年04月発売】
竹内理 水本篤
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年05月発売】
釈純蓮
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
衝突と融和を越えて真の国際化へ。誰もが知っている「国際化」という言葉―しかし、それが本当に意味することは何だろうか。単に外国へ行けば、外国語を習得すれば国際性が身に付くものではない。主体性をもち、自文化をよく理解したうえで、異文化と正面から向き合うことこそが、真の「国際化」への道なのだ。
第1部 文化の縦糸と横糸(近代詩の原風景としてのパリ―ボードレールとマラルメ;夏目漱石とウィリアム・ジェイムズ;ノーベル文学賞の二人―大江健三郎とシェイマス・ヒーニー)
第2部 国際化のなかの個人(教授職人論からみた「国際感覚」と「地域感覚」―日米での体験をもとにして)
第3部 国際化のなかの政治と経済(冷戦後の国際秩序;分岐する資本主義―その特殊性と普遍性)