- 情報科学へのステップ
-
教養のC言語
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 1998年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784320029057
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- C#超入門
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2017年08月発売】
- C言語は第二の母国語
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年04月発売】
- 学生のための詳解C
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
本書の1章は、情報科学全般への入門の話である。コンピュータ(パソコンも含めて)の歴史的な流れについても少し詳しくふれている。2章・3章では、情報をデータとして扱うための基礎的な部分、基数(主に2進数)などのやや数理的な分野について解説してある。4章では、我々が電器店でみるコンピュータのしくみについて説明している。更には最近のネットワークについても解説した。5章では、実際に問題を解くためにプログラムを組むにあたって必要とされるアルゴリズム、流れ図について説明している。6章では、現在のコンピュータ利用の状況について概説している。教育へのコンピュータ利用を少し詳しく述べ、インターネット利用に関する解説もしてある。7章では、C言語を用いて基本的なプログラムが組めるように、初歩からファイル処理までを解説した。
1章 情報
[日販商品データベースより]2章 情報の大きさ
3章 データとその表現
4章 コンピュータのしくみと通信
5章 プログラミングへの導入
6章 コンピュータの活用
7章 C言語によるプログラミング
前半では、情報科学全般への入門として基礎知識を学び、後半のC言語プログラミングで実践的にコンピュータを扱い、理解を深められるように構成したテキスト。前半の情報科学入門、後半のプログラミング実習をそれぞれ半期づつで教えられるようになっている。