AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
土壇場の経済学

南風社(新宿区四谷)
青木雄二 宮崎学(評論家) 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
1998年08月
判型
B6
ISBN
9784931062160

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

リストラ、倒産、自己破産、自殺者急増…いったい日本はどうなっとるのや?!“ナニワのマルクス”青木雄二、“突破者”宮崎学。裏の裏まで知り尽くした達人二人が、社会の仕組み、金のからくりを徹底解剖。金貸しのカモにならず、会社の奴隷にならず、タフにしたたかに生き抜く術を、過激に具体的に伝授する。豊富な実例を引きながら、思わず笑える痛快な金貸しとの攻防、破綻寸前の住宅ローンをめぐる起死回生策、さらには資産をどう形成するか…国も会社もアテにできないこの時代、家族と自分を守り抜くために必読の世紀末新バイブル。

第1章 仕組まれた借金地獄(借金地獄は生き地獄;「決済先送り」の甘いワナが、日本人を借金漬けにした;ソニーと武富士、儲けているのはどっちだ? ほか)
第2章 実録・金貸しとの攻防(金貸しはプロ。一度借りたら骨までしゃぶられる;実体経済の現場は、なんでもありの無法地帯;敵ながらあっぱれな取り立ての手口 ほか)
第3章 金に試される人間たち(洗脳教育がつくる金貸しのカモたち;見栄のカプセルの中で自壊する、現代人の迷走;この拝金社会に友情は存在するか ほか)
第4章 資産形成の幻想から目覚めよ(不景気の時代には、現金に勝る資産はない;今、マンションを買うことの愚かしさ;なぜ僕は、シティバンクに預金を移したか ほか)
第5章 大倒産時代をどう乗り切るか(労働者諸君、経営者の術中にはまるな;組合なんかに頼るな。一人で闘え;こんな時代だからこそ、組合が大切なんや ほか)



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 野仏の四季

    野仏の四季

    佐藤宗太郎 

    価格:4,180円(本体3,800円+税)

    【1987年11月発売】

  • 北岡文雄版画作品集

    北岡文雄版画作品集

    北岡文雄 

    価格:33,000円(本体30,000円+税)

    【1986年07月発売】

  • 楷書体字典

    楷書体字典

    価格:3,850円(本体3,500円+税)

    【1996年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント