この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 日本 老いと成熟の平和
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年06月発売】
- 日本を危機に陥れる陰謀の正体
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
- 日本政治ガイドブック 全訂第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 教育の危機と現代の日本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
華麗な“絵”の饗宴。30年にわたるアナーキーでパワフルな美術批評を集大成した空前絶後の交遊録、奇人伝。
共演する空間へ―中西夏之
感性の耳―80年代の中西夏之
神は死に、人間は死に、そして犬は死んだ―吉野辰海
ねじれ犬 水中曲雲の巻―吉野辰海の水犬について
母なるメランコリア―清水晃の黒について
雨の日は電車で蟇と―井上洋介の散歩
ゲニウス・ロキの喜怒哀楽―井上洋介の「木版東京百画府」
風の彫刻家あるいはグリコのオマケ―秋山祐徳太子回顧展のために
惨劇の祝祭空間―谷川晃一
終りなき南北戦争―谷川晃一の南下衝動〔ほか〕