- 仏典のことば
-
現代に呼びかける知慧
同時代ライブラリー 345
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 1998年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784002603452
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共哲学入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- 有斐閣判例六法 令和8年版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 大学入試マンガで日本史が面白いほどわかる本 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 官民軍 インテリジェンス
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
仏典が時空を超えて、現代人の心の悩みに呼びかけてやまないのはなぜか。本書は碩学が経済倫理、政治倫理、人生の指針など仏教の社会思想の全体像をわかりやすく説き、混迷する現代の緊急の課題に仏教の教えはどう応えるかを解明しようとした「仏典のエッセンス」である。
仏法と人間―プロローグ(無常変遷のうちに道理を見る;道理を見るとは自己を実現すること)
1 経済的行為の意義―仏教と経済倫理(禁欲的精励の精神;施与の道徳 ほか)
2 政治に対する批判―仏教と政治倫理(現代の荒廃を予言する;「サンガ」の建設と理想的国家 ほか)
3 理想社会をめざして―人生の指針(慈悲と奉仕のこころ;万人の友となる ほか)