この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 言語の本質
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2023年05月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- AIにはない「思考力」の身につけ方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- アブダクション 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は「市民の時代」への飛躍の可能性と「市民の時代」の問題性という二つの焦点をめぐって展開されています。
第1章 「市民」の時代の紛争と法
第2章 会社で自分らしさをどう守るか―職場におけるプライバシーの保護
第3章 地域文化の主体としての市民
第4章 日本における「市民」問題―「官僚的政治文化」と「市民的政治文化」
第5章 市民の時代の公共哲学―「市民のパラドックス」をめぐって
第6章 日本の市民とアメリカの市民―「比較市民文化論」のこころみ
第7章 日本人から地球市民へ―途上国理解のために
終章 市民とは何か―市民の二重性をめぐって