- これがニーチェだ
-
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 1998年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784061494015
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コウモリであるとはどのようなことか 新装版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年12月発売】
- 『純粋理性批判』を立て直す
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ライプニッツ 新装版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1997年11月発売】
- ディスコルシ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年03月発売】
- 哲学的急進主義の成立 3
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
哲学は主張ではない。問いの空間の設定である。ニーチェが提起した三つの空間を読み解く、画期的考察―。
第1章 道徳批判―諸空間への序章
[日販商品データベースより]第2章 ニーチェの誕生と、『悲劇の誕生』のソクラテス像
第3章 第一空間―ニヒリズムとその系譜学
第4章 第二空間―力への意志とパースぺクティブ主義
第5章 『反キリスト』のイエス像と、ニーチェの終焉
第6章 第三空間―永遠回帰=遊ぶ子供の聖なる肯定
ニーチェが問うた真に本質的な問題とは何か。哲学とは主張ではない。徹頭徹尾、問いである。〈神の死〉を語り、道徳を批判し、力への意志を説いた希代の哲学者の問いの構造を、見るも鮮やかに抉り出す快著。(講談社現代新書)
ニーチェが問うた真に本質的な問題とは何か。哲学とは主張ではない。徹頭徹尾、問いである。〈神の死〉を語り、道徳を批判し、力への意志を説いた希代の哲学者の問いの構造を、見るも鮮やかに抉り出す快著。