この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オペラ/音楽劇研究の現在
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
- メトロポリタン歌劇場
-
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2018年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年03月発売】
価格:9,240円(本体8,400円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
やはり東洋と西洋は異なったものだと思うんです
イタリアっていえばみんな歌を歌っているものだと思っていました
声というのは神様がおつくりになった楽器です
やはり、ラテン系の方は日本人と違いますね
「音楽」が子どもの人生のなかで救いになることも
「オペラ人」として迎えられたときが、いちばん幸せなとき
「そんなやせっぽちじゃ歌えない」って言われたんです
「もうなにもしない」という気持ちで出られたときがいちばん
国も時代も超える、それがオペラの力だと思うんです
チェルノブイリの子どもたちに歌を届けたかった