この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「頑張れない」子をどう導くか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- デジタル脳クライシス
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 人間中心の知的財産法
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年09月発売】
- Dataーcentric AI入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- Swiftポケットリファレンス 改訂第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本語感覚、中国語感覚。牧畜的色彩豊かな中国語と海洋文化に育まれた日本語。ともに「漢字」を使いながら、似て非なる2つの言葉の奇妙な関係。
鯛のご馳走に思うこと
白魚と凝脂
人泣かせの魚と家畜
呼び分けられるか
中国人の忌みは日本人の滋養
贈答品も文化の違いを映し出す鏡
それぞれのグルメ
「肉食者」は金持ち
「食は精きを厭わず」
中国人は淡水魚を珍重する〔ほか〕