この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Office演習で初歩からはじめる情報リテラシー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 拡張する学校
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年06月発売】
- 子どもの側に立つ学校
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年10月発売】
- OD>はじめての3DCGプログラミング Ver.1.2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- モバイルネットワーク時代の情報倫理 第2版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 研究の問題と目的、方法論と方法
第1章 人間活動の社会文化的研究の基礎
第2章 教科学習研究の社会文化的アプローチ
第3章 学校教科教育の社会文化的形式
第4章 教授‐学習過程における社会的相互作用とコミュニケーション
第5章 コミュニケーションの組織原理としての対話的能動性
第6章 思考の異種性と教室インタラクション
第7章 社会科授業における思考課題の対話的解決過程の分析
第8章 社会科授業における異種的思考の組織過程の分析
第9章 社会科授業におけるディスカッションの社会文化的文脈の分析
第10章 歴史授業における認識課題のシステムと創造的思考の発達
終章 研究の成果と課題
補章 発達的教育研究のヴィゴツキー的アプローチ