- 日本地図の楽しい読み方 2
-
教科書にも載ってない
Kawade夢文庫 K333
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 1998年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309492339
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
教科書にも載ってない
Kawade夢文庫 K333
[BOOKデータベースより]
え、太陽が三つも昇る湖がある?!日本の中心でもないのに、なんで「中国地方」なの?…など、地図を見てると湧いてくる列島の謎を解く大好評の第2弾。
1 地図を見ていて湧いた疑問を解き明かす―列島の中央でもないのになぜ「中国地方」っていうの?
2 ガイドブックにも載ってないマル珍観光スポット教えます―太陽が3つも昇る奇妙キテレツな湖とは?
3 特異な地形がもたらしたビックリ仰天の風土―寒暖の差が最大78℃もある暑くて寒い町ってどこ?
4 ユニークな地名に隠された面白ルーツの数々―京都の「一口」は、どうして「いもあらい」って読むの?
5 境界線が生みだした悲喜こもごもの物語―隣の群馬県にまで勢力を拡大した「軽井沢」の謎
6 地図からたどる伝説と歴史の旅―浦島太郎が余生を送った地を香川県に発見した?!