- みんなともだち
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 1998年01月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784494005819
[日販商品データベースより]
いもほり、えんそく、うんどうかい…。保育園・幼稚園の行事をテーマにした累計220万部を超えるロングセラーシリーズ「ピーマン村の絵本たち」。この『みんなともだち』は、園行事の集大成ともいうべき卒園をテーマした1冊です。
いよいよ卒園式。一緒にうたったり、絵を描いたり、お散歩したり…。楽しかったことがつぎつぎに思い出されます。小学校に上がるうれしさと誇らしさ。
でも、いっしょにすごして大きくなったみんなと別れるさみしさ…。この絵本は、そんな子どもたちに、こんな言葉を贈ります。
「みんなともだち ずっとずっと ともだち」
「がっこういっても ずっとともだち」
「おとなになっても ずっとともだち」
卒園する子どもたちへの贈りものとして喜ばれているロングセラー絵本。絵本のことばは、卒園ソング「みんなともだち」としてもおなじみです。「親の私が泣いてしまいました」といった感想も多く頂いています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おばあちゃんすごい!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2002年06月発売】
- こちょばここちょばこ
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2005年03月発売】
- こんにちワニ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1999年10月発売】
- あけましておめでとう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1999年10月発売】
- はくしゅぱちぱち
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2005年03月発売】
息子が幼稚園で借りてきました。大好きなピーマン村の絵本の、最終章ともいえる卒園がテーマです。
私はこの歌を知らなかったのですが、最後に楽譜が付いているので、ピアノを弾いて息子と一緒に歌いました。
ちょっととぼけた園長先生も、優しくきれいな女の先生も涙ぐんでいます。でも、子供たちはみんな元気に笑っています。
みんなともだち ずっとずっとともだち
これは、大人が自分自身に言い聞かせている言葉だと思います。
子供は振り返る事をしません。いつも前を向いています。
ですから、現実には、ずっと友達のままでいる友達もいれば、疎遠になって、いつか忘れてしまう友達もいるのです。
だからこそ、あの、園での輝くような時を忘れないで、
どうかみんな、ずっとずっと、友達でいてね。
そんな願いが込められているように思えます。
息子は、この春年長になります。
卒園の頃でなくてよかった。
卒園前に読んだら、きっと私の方が泣いてしまった事でしょう。
(けいぼんさん 40代・兵庫県 男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】