- 倒錯とユートピア
-
Perversion and utopia.
- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 1997年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784791755974
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 音楽ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年10月発売】
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- いちばんやさしいPythonの教本 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
今ある現実を超えていこうとする「倒錯」と「ユートピア」への衝動は、いかに人間の自我を変え、社会を変えていくのか―。フロイトの精神分析とフランクフルト学派の哲学を柱に、ベンヤミン、アドルノ、ハバーマス、ラカン、フーコーなど、現代思想の全潮流を総括し、冷戦以後の政治・社会・文化状況を視野に入れた新しい「主体」の理論。
第1章 「わたしはなんにも慰めを与えられない」―文明に対するフロイトの両価的批判
補章 批判理論における留保されたユートピア的モティーフ
第2章 「控えめな解釈者」―フロイトと自我の問題
第3章 暴力としての総合―ラカンとアドルノの自我
第4章 言語的転回それとも偶像禁止?―精神分析理論における欲望、イメージとことば
第5章 昇華―ひとつの臨界概念