ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
培風館 岩堀祐之
本書は、大学初年度の一般情報教育のために著わされたUNIXおよびネットワークリテラシー教育を目的としたテキストである。まず、初心者が、無理なくUNIXの操作を身につけられるように、グラフィカルな操作の解説から入る。そして、UNIXの基本的で、代表的な概念と使い方を中心に説明する。また、インターネットにUNIXが接続されて利用されることを考慮して、ネットワークの利用方法やインターネットモラルについても概説する。さらに、応用編として、様々なプラットフォームで利用されているテキストエディタMuleの利用法、図形処理やグラフ処理、文書整形システムLATEX、WWW(World Wide Web)でのホームページ作成技法について説明を加えていく。
UNIXの利用にあたってテキストエディタと電子メールファイルシステム(ファイルマネージャ;コマンド)入出力と自動処理言語システムジョブとプロセスネットワークアプリケーションテキスト編集環境MuleMuleによるメールとニュース〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
菅憲市
価格:1,047円(本体952円+税)
【2007年06月発売】
青山哲夫
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2000年02月発売】
講談社
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、大学初年度の一般情報教育のために著わされたUNIXおよびネットワークリテラシー教育を目的としたテキストである。まず、初心者が、無理なくUNIXの操作を身につけられるように、グラフィカルな操作の解説から入る。そして、UNIXの基本的で、代表的な概念と使い方を中心に説明する。また、インターネットにUNIXが接続されて利用されることを考慮して、ネットワークの利用方法やインターネットモラルについても概説する。さらに、応用編として、様々なプラットフォームで利用されているテキストエディタMuleの利用法、図形処理やグラフ処理、文書整形システムLATEX、WWW(World Wide Web)でのホームページ作成技法について説明を加えていく。
UNIXの利用にあたって
テキストエディタと電子メール
ファイルシステム(ファイルマネージャ;コマンド)
入出力と自動処理
言語システム
ジョブとプロセス
ネットワークアプリケーション
テキスト編集環境Mule
Muleによるメールとニュース〔ほか〕