ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
美術史の眼建築史の眼
ぺりかん社 千野香織 西和夫
点
絵師の描く世界は、本来、絵空事(フィクション)なのだ。美術史家と建築史家が同じ絵を交互に読み解く連歌ならぬ「連論」。絵空事の論理を明かし縛られた視点を解き放つ…絵を見ることの喜びを言葉で語る24章。1993年第4回小泉八雲賞受賞。
フィクションとしての絵画―熱狂を創造する・豊国祭礼図屏風にぎやかさの演出―見えないものを描く・豊国祭礼図屏風絵画の中の時間―複数の同一人物を描く・信貴山縁起絵巻空を飛ぶ倉―斬新な発想とすぐれた表現力・信貴山縁起絵巻循環する絵画―障壁画の構想・江戸城障壁画下絵江戸城を飾った障壁画―起絵図で検討した内部空間・江戸城障壁画下絵志賀唐崎の一つ松―名所絵を読む・近江名所図屏風白鬚神社と沖の島―絵師は何を描きたかったか・近江名所図屏風絵師の作為を読む―出産は公開されていたか・融通念仏縁起絵巻建築内部の表現手法―不要なものを省略する・融通念仏縁起絵巻〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
山勢博彰
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年10月発売】
深尾京司
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2012年03月発売】
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2002年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
絵師の描く世界は、本来、絵空事(フィクション)なのだ。美術史家と建築史家が同じ絵を交互に読み解く連歌ならぬ「連論」。絵空事の論理を明かし縛られた視点を解き放つ…絵を見ることの喜びを言葉で語る24章。1993年第4回小泉八雲賞受賞。
フィクションとしての絵画―熱狂を創造する・豊国祭礼図屏風
にぎやかさの演出―見えないものを描く・豊国祭礼図屏風
絵画の中の時間―複数の同一人物を描く・信貴山縁起絵巻
空を飛ぶ倉―斬新な発想とすぐれた表現力・信貴山縁起絵巻
循環する絵画―障壁画の構想・江戸城障壁画下絵
江戸城を飾った障壁画―起絵図で検討した内部空間・江戸城障壁画下絵
志賀唐崎の一つ松―名所絵を読む・近江名所図屏風
白鬚神社と沖の島―絵師は何を描きたかったか・近江名所図屏風
絵師の作為を読む―出産は公開されていたか・融通念仏縁起絵巻
建築内部の表現手法―不要なものを省略する・融通念仏縁起絵巻〔ほか〕