
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 人類・開発・NGO
-
「脱開発」は私たちの未来を描けるか
新評論
片岡幸彦
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 1997年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784794803764

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
〈幕府〉の発見
-
関幸彦
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
-
アナーキーのこと
-
フランシス・デュピュイ・デリ
トマ・デリ
片岡大右
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
-
オリエンタリズムを超えて
-
フレッド・ダルマイヤー
片岡幸彦
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2001年03月発売】
-
英雄伝説の日本史
-
関幸彦
価格:1,012円(本体920円+税)
【2019年12月発売】
-
線形システム論
-
山下幸彦
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
開発とは何か・進歩とは何か・それに応える文化とは…問題意識の共有のために今、最も求められている議論。国際セミナー1995+国際的対話1997の全記録とそれに応える迫真の6論文!「開発と文化」を問う好評シリーズ決定版。
第1部 日本からオリエンタリズムを超えて(対話「文化は開発問題にどう応えるのか」―一九九七年五月;国際セミナー「グローバル化する開発と、文化の挑戦」―一九九五年一月)
第2部 「開発と文化」を捉える五つの方法(開発援助と人間の発展;脱開発的思考に学ぶ―中東地域の伝統部門の可能性;開発と地域の多様性―経済学のパラダイム再考;ナショナル・プロジェクトとしての開発―その終焉のために;土着文化論と人類の未来)
結 終末論をいかに迎え撃つか