ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東洋経済新報社 刈屋武昭
金融工学は、金融の効率的機能性に関わる多くの問題を研究対象とする新しい学問分野であり、経済学、ファイナンス、数理統計学、時系列論、確率過程論など既存の学問分野にまたがる学際的領域である。この中には、無裁定価格理論、ポートフォリオ理論、金融リスク管理論などが代表的な研究テーマとして含まれている。本書は、金融工学の大きな領域を占め、デリバティブズの理論や金利の期間構造理論の基礎である無裁定(ノーアービトラージ)価格理論とその応用法を詳しく解説した、新しいテキストブックである。
1章 本書のねらいと構成2章 オプションと先物の基礎知識3章 確率分布の基礎知識―復習4章 金融資産価格の確率モデル5章 金融資産の無裁定価格理論6章 無裁定価格モデル―応用上の注意点7章 モンテカルロ法による価格評価8章 株式オプション理論9章 通貨オプション理論10章 金利のスポットレート・モデルと期間構造11章 割引債HJMモデルとその応用12章 解約権付定期預金の解約権の理論価格
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
三沢千代治
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2001年04月発売】
ひらのせい サエトミユウ 又市マタロー
価格:704円(本体640円+税)
【2022年08月発売】
川口有一郎
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2001年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
金融工学は、金融の効率的機能性に関わる多くの問題を研究対象とする新しい学問分野であり、経済学、ファイナンス、数理統計学、時系列論、確率過程論など既存の学問分野にまたがる学際的領域である。この中には、無裁定価格理論、ポートフォリオ理論、金融リスク管理論などが代表的な研究テーマとして含まれている。本書は、金融工学の大きな領域を占め、デリバティブズの理論や金利の期間構造理論の基礎である無裁定(ノーアービトラージ)価格理論とその応用法を詳しく解説した、新しいテキストブックである。
1章 本書のねらいと構成
2章 オプションと先物の基礎知識
3章 確率分布の基礎知識―復習
4章 金融資産価格の確率モデル
5章 金融資産の無裁定価格理論
6章 無裁定価格モデル―応用上の注意点
7章 モンテカルロ法による価格評価
8章 株式オプション理論
9章 通貨オプション理論
10章 金利のスポットレート・モデルと期間構造
11章 割引債HJMモデルとその応用
12章 解約権付定期預金の解約権の理論価格