この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 台湾のデモクラシー
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年05月発売】
- スウェーデンの政党政治と民主主義
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- 現代アメリカの政治と社会
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 消えた核科学者
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】




























[BOOKデータベースより]
欧米の「普遍的」人権概念とアジア的価値観の狭間にあって、日本はいかなる選択をすべきか―。冷戦後のアジアの人権状況と人権外交の課題を国際政治力学の中で鋭く分析。
序章 国際問題としての人権と日本の立場
第1章 “人権”という言葉の位置づけ
第2章 東南アジアにおける人権問題の多様性
第3章 国際関係の争点としての人権問題
第4章 韓国における人権状況
第5章 インドの人権問題と政治
第6章 アメリカの人権外交
第7章 天安門事件と日本の人権外交
第8章 欧州と人権外交
第9章 国連および地域的機構を通しての人権保障
第10章 国家主義と国際干渉
結章 文際的人権を目指して