ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品の最新版はこちら
里文出版 谷一尚 工藤吉郎
紀元前〜現代・世界のとんぼ玉を網羅。ガラスの製作とほぼ同時に作られはじめたとんぼ玉、その艶やかで色鮮やかな輝きに古代の人々は何を見たのであろうか。最初は信仰やまじないの対象であったり、地位の象徴であったとんぼ玉は、やがて貨幣と同等の価値を持つ交易商品として、世界に広められた。世界各地で作られたとんぼ玉は、長い時の流れを越えて、現代に生きる我々に何かを伝えようとしている。
世界のとんぼ玉―図版(エジプト;ミタンニ/シロ・パレスチナ;ミケーネ;フェニキア ほか)世界のとんぼ玉―解説(ガラスそしてとんぼ玉;古代〜中世のとんぼ玉;とんぼ玉を科学する;16世紀以後のとんぼ玉 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:591円(本体537円+税)
【2017年12月28日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
紀元前〜現代・世界のとんぼ玉を網羅。ガラスの製作とほぼ同時に作られはじめたとんぼ玉、その艶やかで色鮮やかな輝きに古代の人々は何を見たのであろうか。最初は信仰やまじないの対象であったり、地位の象徴であったとんぼ玉は、やがて貨幣と同等の価値を持つ交易商品として、世界に広められた。世界各地で作られたとんぼ玉は、長い時の流れを越えて、現代に生きる我々に何かを伝えようとしている。
世界のとんぼ玉―図版(エジプト;ミタンニ/シロ・パレスチナ;ミケーネ;フェニキア ほか)
世界のとんぼ玉―解説(ガラスそしてとんぼ玉;古代〜中世のとんぼ玉;とんぼ玉を科学する;16世紀以後のとんぼ玉 ほか)