- たべるのだいすき!
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 1997年04月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784323030012
[BOOKデータベースより]
私たちが元気に生きていくために、食べることがいかに大切かをこの本は伝えます。食べ物をその栄養や働きによって、赤・緑・黄色・白の4つの色に分けました。ふだん食べているものがどのグループに入るのか、体にとってどんなふうに役立つのか、楽しく知ることができます。
[日販商品データベースより]食事が人間の元気をつくることを楽しく語りかけます。食べ物を4つの色のグループに分け、その種類や生まれるまでの様子を紹介。4つのげんきッズもご紹介しますよ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きみ、だあれ? きょうりゅう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- ビビさんとゾウ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年08月発売】
- ふるかな ふるかな?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
- じょうぶなからだをつくるたべもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年04月発売】
- びょうきからまもってくれるたべもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1997年04月発売】
吉田さんの講演を聞き購入しました。
赤、黄色、緑、白の食べ物のダイジェストが載っています。
子ども達も毎日食べる食べ物のことなので、興味をもって聞いていました。
特に食べ物が消化され、うんちになっていく過程のところが一番くいつきがよかったように思います。
笑っちゃってろくに聞かないかなーなんて思っていたら
ものすごい真剣に聞くので、あまりのくいつきにこっちが笑いそうになりました。
げんきッズ(栄養素)はうんちにならないで肝臓に行くことも絵本を読むことで覚え
「トマトがんばってたべたら、かんぞうにいくんだよね!」と頑張って食べようとする姿もあります。
絵本の影響ってすごいですね!(Piyo!さん 20代・神奈川県 )
【情報提供・絵本ナビ】