
                            
                            
                                
                            
                            
                                
                                    - 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
 
                        
                            
                                - ことわざの力
- 
                                
                                
                                    この共生への知恵づくり
 
 
                                    
                                        
                                            洋泉社
                                        
                                        
                                        
                                    
 村瀬学
 
                                    - 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 1997年03月
- 判型 
- B6
- ISBN 
- 9784896912531
  
  
 
 
                    
                    
                    
                        
                    
                 
                
                    
                        この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
                        
						
							
								
									
								
								
										 
								
								
									- 
										やばいことわざ
									
- 
										
										齋藤孝(教育学) 
										
										
										 
											価格:1,540円(本体1,400円+税)
										 【2020年08月発売】 
 
						 
 
 
                     
                
                
                    
                        
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

                     
                
					
				 
			
[BOOKデータベースより]
いま、なぜことわざなのか生活世界の現象学の試み。こんなちっぽけな「ことわざ」がなぜ「力」になるのか?植物、親子、動物、身体、衣・食・住など人間の生活を視野に入れた1030のことわざをテーマ別に分類。ことわざの思考法を読み解いて、日本語のニュアンス豊かな世界に誘う入魂のことわざ論。検索に便利な索引付き。
第1部 ことわざ発見(ことわざへの新しい視点;「明日」への仕組み;風物の循環―水・物・時・風)
第2部 生ける風物―記憶術としてのことわざ(「植物」にまつわることわざ―人生のめぐり;「親子」にまつわることわざ―同一から旅立ち;「動物」にまつわることわざ―力のめぐり;「身体」にまつわることわざ―情報のめぐり;「衣」にまつわることわざ―粉飾のめぐり;「食」にまつわることわざ―侵犯のめぐり;「住」にまつわることわざ―安全のめぐり)