この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対話の実践力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 公的扶助と自立論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
- 相互扶助再論
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年10月発売】
- 相互扶助の精神と実践
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
変貌する福祉事務所とケースワーカーへの指針。団体委任事務化における福祉労働者のあり方を公的扶助研究運動の成果から展望する。
第1章 福祉事務所および職員の現状とあり方(福祉事務所の成立・展開と今後の方向;郡部福祉事務所・町村行政の変容;社会福祉主事の軌跡と継承性 ほか)
第2部 社会福祉主事と公的扶助研究運動の課題(社会福祉主事による公的扶助労働論―仲田論文「生活保護ケースワーカーの『シラケ』の考察」の批判的検討;生活問題と取り組む福祉労働―社会的自立の権利保障をめざして;社会福祉労働の専門性と自主的研究運動―公的扶助研究運動の課題と発展のために ほか)