ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本文学の恋愛像 和泉選書 106
和泉書院 光華女子大学
いつの時代にも本を開けば恋があった。古事記から漱石まで、日本文学にみる多様な恋のかたちを鮮やかに描く。
古代の作品における「恋」の様相万葉の恋―大伴家持と坂上大嬢の相聞右近の馬場の恋―伊勢物語の主人公像倫寧女と兼家―三十日三十夜はわがもとに花園上皇の恋の世界―『風雅和歌集』の恋歌の分析乙姫と照手と―説経の恋恋愛小説としての「蒲団」恋愛の論理―夏目漱石の『それから』『古今集』恋歌の歌語―「恋ひ死ぬ」ことばと文字―「恋」・「愛」などをめぐって
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
堀田かつひこ
価格:587円(本体534円+税)
【1994年07月発売】
田中誠二
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2013年02月発売】
西岡壱誠
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いつの時代にも本を開けば恋があった。古事記から漱石まで、日本文学にみる多様な恋のかたちを鮮やかに描く。
古代の作品における「恋」の様相
万葉の恋―大伴家持と坂上大嬢の相聞
右近の馬場の恋―伊勢物語の主人公像
倫寧女と兼家―三十日三十夜はわがもとに
花園上皇の恋の世界―『風雅和歌集』の恋歌の分析
乙姫と照手と―説経の恋
恋愛小説としての「蒲団」
恋愛の論理―夏目漱石の『それから』
『古今集』恋歌の歌語―「恋ひ死ぬ」
ことばと文字―「恋」・「愛」などをめぐって