- 認知言語学のための14章
-
Linguistic categorization.2nd ed.
- 価格
- 3,631円(本体3,301円+税)
- 発行年月
- 1996年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784314007641
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学入試マンガで世界史が面白いほどわかる本 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年10月発売】
- Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
-
価格:3,058円(本体2,780円+税)
【2025年05月発売】
- 日本政治の大問題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 世界の歴史・経済・自然環境がわかる!なんでも世界一図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 新編認知言語学キーワード事典
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2013年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
本書は、認知言語学にはじめてふれる人に向けて書かれた、定評ある入門書である。「プロトタイプ」と「カテゴリー化」という、認知言語学の基本的な考え方を説明し、それを応用した言語研究の可能性を展望する。
色彩のカテゴリー化
カテゴリー化への古典的アプローチ
プロトタイプ・カテゴリー
言語的知識と百科事典的知識
多義と意味の連鎖
カテゴリーの拡張:メトニミーとメタファー
形態論と統語論における多義的カテゴリー
音調の多義的カテゴリー
文法カテゴリー
プロトタイプ・カテゴリーとしての統語構造
音韻論におけるプロトタイプ・カテゴリー
カテゴリーの習得
最近の発展(1995年)