ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
沖積舎 川中子義勝
「詩は人類の母語」「理性とは言葉だ」―18世紀(啓蒙期)ドイツの北辺。時代の光の志向のうちに潜む闇の支配を暴き、来るべき導きの星を指し示したハーマン。その寸鉄の言葉、預言者的な文体。
第1章 自己の両義性―ひとつの人間学の系譜第2章 対話的な自己へ―ハーマンの回心第3章 啓示と言葉―『聖書考察』の言語思想第4章 ソクラテス的実存―キリスト教的著作家へ第5章 啓示と形象―ハーマンの解釈学第6章 「カバラ的散文の狂想詩」―『美学提要』の文体論第7章 魂と傷跡―二つの批評家論第8章 終末論と文体―カント歴史哲学を批判して第9章 「バビロニアのエルサレム」―『脱衣と変容・天翔る書簡』の黙示的文体第10章 荒野の声―移りゆく時代の辺境に
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
川中子義勝
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
公務員関係判例研究会
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【1997年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「詩は人類の母語」「理性とは言葉だ」―18世紀(啓蒙期)ドイツの北辺。時代の光の志向のうちに潜む闇の支配を暴き、来るべき導きの星を指し示したハーマン。その寸鉄の言葉、預言者的な文体。
第1章 自己の両義性―ひとつの人間学の系譜
第2章 対話的な自己へ―ハーマンの回心
第3章 啓示と言葉―『聖書考察』の言語思想
第4章 ソクラテス的実存―キリスト教的著作家へ
第5章 啓示と形象―ハーマンの解釈学
第6章 「カバラ的散文の狂想詩」―『美学提要』の文体論
第7章 魂と傷跡―二つの批評家論
第8章 終末論と文体―カント歴史哲学を批判して
第9章 「バビロニアのエルサレム」―『脱衣と変容・天翔る書簡』の黙示的文体
第10章 荒野の声―移りゆく時代の辺境に