この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イキでイナセな江戸ことば
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年08月発売】
- ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 音源分離・音声認識
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年11月発売】
- 年報知的財産法 2024ー2025
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- 禅仏教とは何か
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年05月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本を代表する哲学者・西田幾多郎、世界の禅者・鈴木大拙。東洋的思惟の精髄をとりだして世界に問うた両者は、強靱な思想的紐帯で終生結ばれていた。「禅」的自覚の核心に分け入り「東洋的個」の立場から、西田と鈴木、さらには滝沢神学を含む戦後日本の宗教哲学の重要な問題系を浮き彫りにする。鈴木大拙の直弟子であり、西田哲学を思想的基点とする著者の長年にわたる論究の集大成。
第1部 鈴木禅学と西田哲学(鈴木禅学の基本思想;東洋的個 ほか)
第2部 鈴木禅学・西田哲学と滝沢神学(鈴木禅学と西田哲学と滝沢神学;一禅者の「神」証言 ほか)
第3部 仏教とキリスト教(私におけるキリスト教と仏教の対話;一禅者の見た「不可分・不可同・不可逆」 ほか)