ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
COBOLを使ってWindowsプログラミング
技術評論社 黒田康太
いろいろなプログラム言語があります。その中で、とくに長い歴史をもっているのがCOBOLです。そのCOBOLが、Windows上で使えるようになりました。文法がしっかりしていて、間違いのない表記ができるというのもCOBOLの魅力です。いままでの命令や機能がWindows上で可能であり、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)が簡単な方法で、実現できるという素晴らしいものです。つまり、ユーザはWindowsと同様な画面が手軽に作成できるのです。しかし定着をした言語でも、新しい環境で利用するには、それなりの知識が必要になります。それを最短コースで確実にマスターしようというのが、本書のねらいです。
1 PowerCOBOLの特徴2 PowerCOBOLのプログラミング操作3 イベント駆動型プログラムの基礎4 実務プログラミングの基本5 実務プログラミングへの応用6 プログラミングに関する知識
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
はらだ
価格:726円(本体660円+税)
【2019年11月発売】
よのき
価格:792円(本体720円+税)
【2025年04月発売】
林友三郎
価格:814円(本体740円+税)
【1983年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
いろいろなプログラム言語があります。その中で、とくに長い歴史をもっているのがCOBOLです。そのCOBOLが、Windows上で使えるようになりました。文法がしっかりしていて、間違いのない表記ができるというのもCOBOLの魅力です。いままでの命令や機能がWindows上で可能であり、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)が簡単な方法で、実現できるという素晴らしいものです。つまり、ユーザはWindowsと同様な画面が手軽に作成できるのです。しかし定着をした言語でも、新しい環境で利用するには、それなりの知識が必要になります。それを最短コースで確実にマスターしようというのが、本書のねらいです。
1 PowerCOBOLの特徴
2 PowerCOBOLのプログラミング操作
3 イベント駆動型プログラムの基礎
4 実務プログラミングの基本
5 実務プログラミングへの応用
6 プログラミングに関する知識