- 都市的体験
-
都市生活の社会心理学
The urban experience.- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 1996年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784624400453
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 観光の社会心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
都市生活の社会心理学
The urban experience.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年03月発売】
[BOOKデータベースより]
アメリカ都市論研究の第一人者フィッシャー教授による都市社会論の決定版。豊富な事例とデータにもとづき、新しい都市の構造を多面的に描き出した本書は、社会学のみならず行政・都市工学その他あらゆるジャンルからのアプローチが可能なすぐれた概説書でもあり、都市文化のさまざまな可能性を示唆している。
第1章 序説 本書の概観
[日販商品データベースより]第2章 都市生活のイメージ―通俗的見解と社会学理論
第3章 都市生活―物的環境
第4章 都市生活―社会的環境
第5章 都市の社会集団―第二次集団
第6章 都市の社会集団―第一次集団
第7章 都市における個人―心の状態
第8章 都市における個人―パーソナリティと行動
第9章 メトロポリスの内部―都市と郊外体験
第10章 都市の未来―結論、予測、政策
アメリカ都市論研究の第一人者による都市社会論の決定版。豊富な事例とデータにもとづき、都市文化のさまざまな可能性をも示唆するすぐれた概説書。
目次
日本語版への序文
第二版への序文
初版の序文より
第一章 序説──本書の概観
都市と人間の体験
本書の計画
視点の維持
第二章 都市生活のイメージ──通俗的見解と社会学理論
西洋文化におけるアーバニズム
自然 対 人工/なじみ深さ 対 なじみのなさ/コミュニティ 対 個人主義/伝統 対 変化
世論
社会学的アプローチ
決定理論/批判──構成理論および類似の視点/総合──下位文化理論
要約
第三章 都市生活──物的環境
都市の生態学的な多様性
密集
物的環境
熱/騒音/不潔
身体的健康
住宅
施設とサービス
要約
第四章 都市生活──社会的環境
都市の社会構成──どういう人びとが都会人なのか
性別/年齢とライフサイクル段階/民族、宗教、人種/社会的地位/都市への移民/都市からの移民/見知らぬ人/活動
犯罪の脅威と現実
要約
第五章 都市の社会集団──第二次集団
コミュニティ
フォーマルな結社
社会階級と職業集団
特定関心集団
近隣社会
近所づきあいをする人びと/アーバニズムと近隣社会/住民運動
要約
第六章 都市の社会集団──第一次集団
民族集団
民族集団の持続/民族集団の変化