ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP新書 005
PHP研究所 堺屋太一
「日本の独自性」とは、いつ、誰が、いかにして創り上げたものなのか。今日の日本にまで深く影響を残している象徴的な「人物」から歴史を見直し、大きな変革期を迎えた現代を舵取りするヒントを読み解く。
第1章 聖徳太子―「神・仏・儒習合思想」の発案第2章 光源氏―「上品な政治家」の原型第3章 源頼朝―「二重権限構造」の発明第4章 織田信長―「否定された日本史」の英雄第5章 石田三成―「日本型プロジェクト」の創造第6章 徳川家康―「成長志向気質」の変革
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「日本の独自性」とは、いつ、誰が、いかにして創り上げたものなのか。今日の日本にまで深く影響を残している象徴的な「人物」から歴史を見直し、大きな変革期を迎えた現代を舵取りするヒントを読み解く。
第1章 聖徳太子―「神・仏・儒習合思想」の発案
第2章 光源氏―「上品な政治家」の原型
第3章 源頼朝―「二重権限構造」の発明
第4章 織田信長―「否定された日本史」の英雄
第5章 石田三成―「日本型プロジェクト」の創造
第6章 徳川家康―「成長志向気質」の変革