この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経験の社会学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年02月発売】
- 社会学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年11月発売】
- はじめて学ぶ社会学 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年02月発売】
- 現代スピリチュアリティ文化論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年10月発売】
- 地域学をはじめよう
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2020年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
社会学のアイデンティティーを求めて。コント亡き後弟子達は二派に分裂した。一方はE・リトレを中心に実証哲学、他方はP・ラフィットを中心に西洋評論に拠り、前者は社会現象の規則性を捉える科学、後者は愛他主義に基づく社会道徳と実践を強調する。それは同時に総合化に至るプロセスであった。
第1部 雑誌『実証哲学』―社会学の新たな概念に向かって(『実証哲学』の特徴;政治経済学の影響;統計学の影響;社会学そのものの発展;社会学と生物学―協同から分離へ;実証主義社会学の行き詰まりと雑誌『実証哲学』の終わり)
第2部 コントの忠実な弟子たちと雑誌『西洋評論』(実証主義の実践的、道徳的関心;実証主義の政治的関心;正統派実証主義から見た生物学と民族学;ある忠実な実証主義者によるリトレへの批判;結論)