この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本鉄道史 大正・昭和戦前篇
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年01月発売】
- 日本鉄道史 幕末・明治篇
-
価格:902円(本体820円+税)
【2014年05月発売】
- 鉄道と観光の近現代史
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- 日本鉄道史昭和戦後・平成篇
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2019年02月発売】
- ライフスタイルを形成した鉄道事業
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、日本の鉄道史にかかわる100のテーマを選び、それぞれについて筆者なりの観点から説明を加えたものである。経済史、政策史、そして民衆史・地域史などの観点を折り混ぜながら、全体として日本における鉄道の歴史を、なるべくわかりやすく描こうと考えた。
第1章 鉄道の導入
第2章 鉄道政策の形成
第3章 資本主義の形成と鉄道
第4章 鉄道の開通と地域・民衆
第5章 鉄道の国有化
第6章 国有化以後の鉄道と鉄道政策
第7章 都市化の進展と鉄道
第8章 恐慌・戦時体制下の交通問題と鉄道
第9章 鉄道の再生
第10章 高度経済成長と鉄道
第11章 国鉄の財政悪化と「分割・民営化」