- 徳川時代の宗教
-
岩波文庫 33ー472ー1
Tokugawa religion.- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1996年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003347218
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徳川幕府の経済政策 その光と影
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年11月発売】
- 国境の人間宮林蔵
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 江戸服飾史談
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】





























[BOOKデータベースより]
西洋以外の国で、ただひとつ日本が近代化に成功したのは何故か―アメリカの社会学者ロバート・ベラー(1927‐)が、徳川時代の文化的伝統、とりわけてその宗教のになった役割を、ウェーバーの流れをくむ師パーソンズの近代化論の方法で考察する。欧米人のすぐれた日本論として逸すべからざる著作。原書は1957年刊。
第1章 日本の宗教と産業社会
第2章 徳川時代の日本社会構造の概要
第3章 日本の宗教(概要)
第4章 宗教と政治
第5章 宗教と経済
第6章 心学とその創始者、石田梅巌
第7章 結び