この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門ディジタル回路
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2001年04月発売】
- 電子工作で学ぶ論理回路入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年08月発売】
- 電子回路入門講座
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2003年10月発売】
- 回路解析力が身につく電子回路入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2014年08月発売】




























[BOOKデータベースより]
本書は全体を5章より構成してある。1、2章はディジタル回路を学ぶための準備の章で、3章以降で用いられる基本演算を初め、ダイオードやトランジスタの基本動作や基本論理素子について述べてある。3、4章はディジタル回路の基本回路を学ぶ章で、TTL、CMOS、ECLによる論理ゲートと各種フリップフロップについて述べてある。5章は応用回路の章で、比較器、符号器と復号器、マルチプレクサとデマルチプレクサ、記憶回路、演算回路、カウンタ、シフトレジスタ、A‐D、D‐A変換器について記してある。
1 論理回路の基礎
[日販商品データベースより]2 ディジタル回路と論理素子
3 論理ゲート
4 フリップフロップ
5 応用回路
本書は,ディジタル回路について最も基本的な事項を中心に,その応用への入門書として編集したもので,論理回路の基礎,ディジタル回路と論理素子,論理ゲート,フリップフロップ,応用回路について演習問題も交えて解説した。