- 八人との対話
-
- 価格
- 913円(本体830円+税)
- 発行年月
- 1996年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167105631
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「司馬さん」を語る 菜の花忌シンポジウム
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年02月発売】
- 対談集歴史を考える
-
価格:737円(本体670円+税)
【2020年05月発売】
- 日本語と日本人 改版
-
価格:776円(本体705円+税)
【1997年02月発売】
- 司馬遼太郎歴史歓談 1
-
価格:796円(本体724円+税)
【2004年09月発売】
- 司馬遼太郎歴史のなかの邂逅 5
-
価格:734円(本体667円+税)
【2011年01月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史をふかく考察し、日本人とはなにかを終生のテーマとして問いつづけ、独自の史観を確立して、数多くの名作をのこした著者が、各界の碩学たち、山本七平、大江健三郎、安岡章太郎、丸谷才一、永井路子、立花隆、西沢潤一、アルフォンス・デーケン氏らと様々な角度からエピソードをまじえつつ語りあった、滋味ゆたかな対談集。
日本人とリアリズム(山本七平)
[日販商品データベースより]師弟の風景(大江健三郎)
歴史の跫音を聴け(安岡章太郎)
日本文化史の謎(丸谷才一)
鎌倉武士と一所懸命(永井路子)
宇宙飛行士と空海(立花隆)
日本人は精神の電池を入れ直せ(西沢潤一)
ユーモアで始めれば(アルフォンス・デーケン)
山本七平、大江健三郎、安岡章太郎、丸谷才一、永井路子、立花隆、西澤潤一、A・デーケンといった各界の錚々たる人びとと文化、教育、戦争、歴史等々を語りあう奥深い内容の対談集。