この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かぐわしき植物たちの秘密
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 人類はどこで間違えたのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 生命にとって金属とはなにか 誕生と進化のカギをにぎる「微量元素」の正体
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 植物たちに心はあるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 雑草散策
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
現代生物学が明らかにしつつある「生きものとしての人間」を基礎において、自然と人間と文明を見据える総合的な知「生命誌Biohistory」を提唱する著者が、さまざまなジャンルの思想家たちと語り合う。語るにつれ、深まる生命への共感と謎―。さらなる飛躍を求める、著者渾身の対談集。
思考の枠組みはどう変わってゆくか(村上陽一郎)
身体をどう捉えるのか(養老孟司)
心をどう捉えるのか(河合隼雄)
現代物理学と生物学の接点(津田一郎)
オートポイエーシスと生物学(河本英夫)
ロゴスとレンマは接続可能か(中沢新一)
ゲノムの歴史に見える微かな記憶(樺山紘一)
個と普遍のアーティスティックな関係(蔡国強)
いちばん美しい生物を考える(崔在銀)
「あいまいさ」の原理のために(多田富雄)