- 「あいだ」の空間
-
精神分析の第三主体
Subjects of analysis.- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 1996年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784794802903
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「自傷的自己愛」の精神分析
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2022年12月発売】
- ついイラッときても感情的に反応しない方法を1冊にまとめてみた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年09月発売】
- 遺族外来 増補版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
訳者による豊富な解説で誰でもわかるハイレベルの精神分析書が実現。アメリカで最も人気のある精神分析医が高度で斬新な精神分析の世界を豊富な臨床事例で語る。
第1章 主体になるということとは
[日販商品データベースより]第2章 フロイト学派の主体
第3章 主体の間主体的概念化に向けて―クライン学派の貢献
第4章 ウィニコットの間主体的主体
第5章 分析の第三主体―間主体の臨床を考える
第6章 投影同一化と、人を操る第三の主体
第7章 解釈的アクションという概念
第8章 転移―逆転移のマトリックス分析
第9章 人としての孤立―主体性と間主体性のブレークダウン
第10章 精神分析の理論と臨床に関するQ&A
米国気鋭の論客が高度な精神分析の世界を豊富な臨床事例で平易に解説。また、訳者が「誰でもわかるハイレベル」の精神分析書を狙って詳細な解説を付記。