この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本と中国ー歴史と現代
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年03月発売】
- 韓国人元BC級戦犯の訴え
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年04月発売】
- 朝鮮総督府官僚の統治構想
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2013年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
名所旧跡を画かない「風景」画、言文一致体の文章…近代的感覚の革命はなぜ起こったのか。交通・写真・博覧会などの新しいメディアから国民国家「日本」の誕生におよぶ緻密な「表象」分析によって、その動的な過程を明治の時空に浮び上がらせる。
第1章 境界と切断
第2章 アノニマスな風景の出現
第3章 風景への視線―「風景画」の誕生
第4章 言葉と風景―遠近法と言文一致
第5章 「声」の変容―情報メディアと速記術
第6章 視覚革命―複製技術の変容
第7章 教育の変容―「知」の空間の均質化
第8章 交通空間の変容―世界のパノラマ化
第9章 権域の空間―近代国家「日本」の境界
第10章 「国民」の輪郭―均質性と境界
終章 表象空間と近代