この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 語れるようになる 哲学
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル 改訂第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- Flask本格入門〜やさしくわかるWebアプリ開発〜
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年09月発売】
- 日本語に生まれること、フランス語を生きること
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
明治・大正期に翻訳家として生まれた言葉「文化」。この一語の歴史をたどることで、日本近代の「かたち」を浮きぼりにする。
「文化国家」の時代
「文明」の由来
大正の「文化」
ドイツ語がらきた「文化」
日本文化論の時代
「文化」概念の広がり