ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
大英博物館双書 Cuneiform.
学芸書林 クリストファー・ウォーカー 大城光正
人類史上および世界文字史上、最古のメディアである楔形文字。文書では、ごく初期の絵文字から楔の形にいたるまでの歴史、その解読のプロセスから、タブレット(粘土板)に文字を刻む方法、書記の養成法、世にはびこる贋物の見分け方までを説く。
第1章 楔形文字の起源と発展第2章 タブレットと記念碑第3章 書記と図書館第4章 楔形文字の伝播第5章 解読の物語第6章 テキストの読み方第7章 真贋の問題
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
リチャード・コイン 松井健太
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年11月発売】
下河辺美知子 瀬祐子 日比野啓
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年05月発売】
全日本なぎなた連盟
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人類史上および世界文字史上、最古のメディアである楔形文字。文書では、ごく初期の絵文字から楔の形にいたるまでの歴史、その解読のプロセスから、タブレット(粘土板)に文字を刻む方法、書記の養成法、世にはびこる贋物の見分け方までを説く。
第1章 楔形文字の起源と発展
第2章 タブレットと記念碑
第3章 書記と図書館
第4章 楔形文字の伝播
第5章 解読の物語
第6章 テキストの読み方
第7章 真贋の問題