この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不完全性定理とはなにか 完全版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
- 現代集合論入門 増補版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【1989年12月発売】
- リー代数と素粒子論 復刊
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【1983年11月発売】
- 集合とはなにか 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2001年05月発売】
- ゲーデル 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1998年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 多項式時間で計算できる関数
[日販商品データベースより]2 限定算術
3 超数学の形式化と不完全性定理
4 PHPと数え上げ原理
自然数論の証明論は数学基礎論の中心的問題であったが、弱い自然数論の証明論が計算量の理論と密接な関係にあることが知られている。本書は、証明論と計算量との中間領域についての基本的な事柄を、最近の話題を含めてまとめたものである。限定算術固有の分野には深入りせず、最近の目覚しい話題のFregeシステムについてふれた。