ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
モンテヴェルディからヴァーグナーまでの舞台表現 Opera and its symbols.
音楽之友社 ロバート・ドニントン 佐竹淳
「演出の時代」と言われる現在、真の舞台表現とは何か―総合芸術であるオペラの言葉と音楽とステージングを真に統一する「象徴」を求めて、気鋭の音楽学者ドニントンがオペラ史の主要作品を分析。モンテヴェルディ、モーツァルト、ヴァーグナー、シュトラウス、そして20世紀の名作が心理学、神話学の照射を受けて、新たな相貌を顕す。
第1部 原理(象徴の全体性;言葉、音楽、ステージング;矛盾のない舞台)第2部 実践(オペラの始まり;モンテヴェルディ;理性の時代;啓蒙運動;フリーメイソンのヴィジョン ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
アンク
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1998年05月発売】
西尾維新
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2025年04月発売】
内山悟志
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「演出の時代」と言われる現在、真の舞台表現とは何か―総合芸術であるオペラの言葉と音楽とステージングを真に統一する「象徴」を求めて、気鋭の音楽学者ドニントンがオペラ史の主要作品を分析。モンテヴェルディ、モーツァルト、ヴァーグナー、シュトラウス、そして20世紀の名作が心理学、神話学の照射を受けて、新たな相貌を顕す。
第1部 原理(象徴の全体性;言葉、音楽、ステージング;矛盾のない舞台)
第2部 実践(オペラの始まり;モンテヴェルディ;理性の時代;啓蒙運動;フリーメイソンのヴィジョン ほか)