ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
現代「美術」は風景にからみつき
現代企画室 勅使河原純
点
脱構築のアートとはなにか。現代美術の最前線を探る。80年代以降、日本では美術館の建築ブームがつづいている。しかし、皮肉にもちょうどその頃から、美術は猛烈なスピードでギャラリーから遠ざかっていった。美術も空間も、どこまでも限りなくアウトラインを喪失させていく。それは、建築によって象徴された知の体系からの逃走である。
美術館よ、さようなら―建築と美術の狭間で路上の誘惑―転写されたバリケード土砂崩れの詩学―ランド・アートの系譜解体への助走―場(トポス)をめぐる突然変異建築を彫刻する―反建築家ゴードン・マッタ=クラークの場合書割りになった町並み―ファサードにかぶさる非建築的言語不法占拠された都市景観(タウンスケープ)―川俣正とメディオ・コスモスよみがえる廃棄空間―上棟式の逆転写〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
脱構築のアートとはなにか。現代美術の最前線を探る。80年代以降、日本では美術館の建築ブームがつづいている。しかし、皮肉にもちょうどその頃から、美術は猛烈なスピードでギャラリーから遠ざかっていった。美術も空間も、どこまでも限りなくアウトラインを喪失させていく。それは、建築によって象徴された知の体系からの逃走である。
美術館よ、さようなら―建築と美術の狭間で
路上の誘惑―転写されたバリケード
土砂崩れの詩学―ランド・アートの系譜
解体への助走―場(トポス)をめぐる突然変異
建築を彫刻する―反建築家ゴードン・マッタ=クラークの場合
書割りになった町並み―ファサードにかぶさる非建築的言語
不法占拠された都市景観(タウンスケープ)―川俣正とメディオ・コスモス
よみがえる廃棄空間―上棟式の逆転写〔ほか〕