この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 憂国の士・中野正剛
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年02月発売】
- 私の沖縄戦記
-
価格:734円(本体667円+税)
【2012年04月発売】
- もうひとつの抑留
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年07月発売】
- 近代女子教育といけ花・茶の湯
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2025年02月発売】
- 満洲における政府系企業集団
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
太平洋戦争の末期、日本国土で唯一戦場となった沖縄では、住民をまき込んで二十数万の犠牲者を出した。中でも悲惨をきわめたのは、従軍看護婦として戦争に参加したひめゆり学徒たちの最後であった。十六歳から二十歳までの若い彼女たちの悲劇は年月とともに、伝説化され、誤り伝えられようとしている。引率教師であった著者が、奇蹟的に生き残った生徒たちの手記を集め、自らの体験と照応させて綴った本書は、生霊への鎮魂歌であると同時に、永遠に読み継がれるべき戦争の実録である。
陸軍病院の日々
[日販商品データベースより]戦火に追われて
死の解散命令
浄魂を抱いて
ひめゆりの塔の記
太平洋戦争の末期、日本国土で最大の戦場となった沖縄では、住民をまき込んで20数万の犠牲者を出した。なかでも悲惨をきわめたのは、従軍看護婦として戦争に参加した、わずか16歳から20歳までの、若いひめゆり学徒たちの最期であった。引率教師だった著者が、奇蹟的に生き残った生徒たちの手記を集め、自らの体験と照応させて綴った本書は、生霊への鎮魂歌であると同時に、永遠に読み継がれるべき戦争の実録である。