この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなが欲しかった!社会福祉士の直前予想問題集 2026年版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年08月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 社会福祉士国家試験模擬問題集 2026
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級速習テキスト 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- ユーキャンの福祉住環境コーディネーター2級重要問題集&予想模試 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
日本の住まい、まち、交通は、障害者・高齢者に配慮した。障壁のない、利用可能な状態になっているでしょうか。本書は、国連の「国際障害者年」を機に結成されたワーキンググループがまとめた、日本の障害者をとりまく生活環境についてのリポートです。さまざまな障害をもつひとびとと研究者の協同作業により、現在日本社会の生活環境の整備の流れを整理するとともに、具体的な改善の手法を紹介しています。また、実践の記録として、障害者自身の生活改善の歩みを具体的な生活体験をまじえてまとめてあります。
序 障害者の生活環境改善への道
第1部 生活環境の考え方と到達点(住まいと障害者;地域と障害者;交通と障害者;施設と障害者;福祉機器と生活環境)
第2部 住まいと暮らしの改善記録