ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ちくま新書 015
筑摩書房 桜井哲夫
テレビへの恐怖と嫌悪はどこからくるのか。テレビは解放のメディアになりうるのか。テレビが生んだ新しい視覚文化をめぐるさまざまな論争、湾岸戦争のTV中継の深層などの分析を通して、「イ」の字を写し出した魔法の小箱から国境を越える巨大メディアに成長し、今またマルチメディア時代に向けて変容しようとするテレビの20世紀を眺望する。テレビの思想史の新たな試みである。
第1章 脅迫するテレビ―筒井康隆による「テレビ地獄めぐり」第2章 テレビ小史―誕生から発展まで第3章 メドゥーサの箱―20世紀思想史のなかのテレビ第4章 テレビ・バッシング1―1950‐60年代第5章 テレビ・バッシング2―1970年代以降第6章 触覚的メディアの現実―テレビ的日常性の構造第7章 ゆらぐ「現実」のなかで―ボードリヤールと湾岸戦争
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
郵政省放送行政局
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1988年10月発売】
ヒッチハイク愛好会
価格:1,046円(本体951円+税)
【1997年03月発売】
佐野真
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年10月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
テレビへの恐怖と嫌悪はどこからくるのか。テレビは解放のメディアになりうるのか。テレビが生んだ新しい視覚文化をめぐるさまざまな論争、湾岸戦争のTV中継の深層などの分析を通して、「イ」の字を写し出した魔法の小箱から国境を越える巨大メディアに成長し、今またマルチメディア時代に向けて変容しようとするテレビの20世紀を眺望する。テレビの思想史の新たな試みである。
第1章 脅迫するテレビ―筒井康隆による「テレビ地獄めぐり」
第2章 テレビ小史―誕生から発展まで
第3章 メドゥーサの箱―20世紀思想史のなかのテレビ
第4章 テレビ・バッシング1―1950‐60年代
第5章 テレビ・バッシング2―1970年代以降
第6章 触覚的メディアの現実―テレビ的日常性の構造
第7章 ゆらぐ「現実」のなかで―ボードリヤールと湾岸戦争