ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
長期社会変動
東京大学出版会 溝口雄三
宋―明代の変革のうねりが朝鮮と日本に届くまで。近代化論をしのぐ、アジア伝統社会の500年パラダイム。
1(東アジア経済圏の成立と展開―アジア間競争の500年;東アジア小農社会の形成)2 (中国における生態システムと山区経済―秦嶺山脈の事例から;親族制度からみた朝鮮社会の変動―族譜の検討を中心に;華僑の移民ネットワークと東南アジア経済―19世紀末 1930年代を中心に)3 (近代日本の社会変動―歴史人口学の視点から;7 南インドにおける小農化傾向と農村小工業;両大戦間期の東アジア地域社会)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
小谷義次
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1977年08月発売】
警察庁交通局
価格:3,524円(本体3,204円+税)
【1996年09月発売】
あゆみ出版
価格:2,096円(本体1,905円+税)
【1998年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
宋―明代の変革のうねりが朝鮮と日本に届くまで。近代化論をしのぐ、アジア伝統社会の500年パラダイム。
1(東アジア経済圏の成立と展開―アジア間競争の500年;東アジア小農社会の形成)
2 (中国における生態システムと山区経済―秦嶺山脈の事例から;親族制度からみた朝鮮社会の変動―族譜の検討を中心に;華僑の移民ネットワークと東南アジア経済―19世紀末 1930年代を中心に)
3 (近代日本の社会変動―歴史人口学の視点から;7 南インドにおける小農化傾向と農村小工業;両大戦間期の東アジア地域社会)