ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
だれでもできる
誠文堂新光社 延原拓而
本書では、入門の方がつまづきそうな障害や、突き当たりそうな壁を、一つ一つ整理して、抵抗なく歩けるような、道しるべのある、陶芸のための敷き石道を提供したいと考えました。そしてその道の歩き方の体験が、長く深く陶芸を極めたい方にとっても、有益な道程になるように心掛けました。
第1章 基礎知識編第2章 形造り編第3章 装飾技法編第4章 釉薬編第5章 焼成編第6章 陶芸の楽しみ方
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
谷本光生
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年05月発売】
『陶磁郎』編集部
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年03月発売】
高麗博物館 姜敬淑 山田貞夫
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、入門の方がつまづきそうな障害や、突き当たりそうな壁を、一つ一つ整理して、抵抗なく歩けるような、道しるべのある、陶芸のための敷き石道を提供したいと考えました。そしてその道の歩き方の体験が、長く深く陶芸を極めたい方にとっても、有益な道程になるように心掛けました。
第1章 基礎知識編
第2章 形造り編
第3章 装飾技法編
第4章 釉薬編
第5章 焼成編
第6章 陶芸の楽しみ方