この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サピエンス全史 上
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2023年11月発売】
- サピエンス全史 下
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2023年11月発売】
- NEXUS 情報の人類史 上
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 新・明解Python入門 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- NEXUS 情報の人類史 下
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
バロックや現代音楽はもとより、縄文の笛から声明・民謡そしてワールドミュージックまで、日々の作曲活動のかたわら遭遇する〈音〉のさまざま―。〈音〉が表出する多彩な空間の奥行きを、蘊蓄を傾けて語る、斯界第一人者ならではの、芳醇な音楽談義。
1 私の音楽遍歴(名月の夜に;『魔笛』から『第九』まで;『風影』と『冬の旅』;平家琵琶から未来派の騒音楽器まで ほか)
2 Music on the Water(河を歌う・川で歌う;『美しく青きドナウ』;『水上の音楽』と『月光の曲』;セーヌとパリを歌う ほか)
3 音楽にしひがし(半世紀前の音楽評論;保守的な、あまりに保守的な;生活のリズム ほか)