- 旧事諮問録 上
-
江戸幕府役人の証言
岩波文庫 青438ー1
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 1986年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003343814
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 富士山宝永大爆発
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年09月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
HonyaClub.comアンケート
-
「おすすめ江戸時代の本」レビューコメント
幕末の生き残った人たちからのインタビュー形式での本。唯一岩波文庫で読める、大奥のことや御庭番の生の声は一読の価値あり。江戸文化検定にも問題が出ました。(ジュン・クラシック/男性/50代)
[BOOKデータベースより]
明治20年代半ばに、旧幕時代の制度の実情が忘れ去られるのを惜しんだ歴史学者たちが、旧幕勤仕の故老たちを招いて行なった質疑の記録。江戸幕府の制度と諸役職の実情を語る文献として利用価値の高い一級の歴史史料である。上巻には、将軍の日常生活をはじめ、大奥・勘定所・評定所・目付・町奉行・外国奉行等に関する証言を収録。
第1回 将軍の起居動作等―答問者 旧幕御小姓頭取・坪内定益・同御小姓・御目付松浦信寔
第2回 財政の事(勘定所)―答問者 旧幕御勘定組頭・同吟味役・同奉行並・佐渡奉行・鈴木重嶺
第3回 司法の事(評定所)―答問者 旧幕評定所留役・御目付・奈良奉行・小俣景徳
第4回 大奥の事―答問者 旧幕中藹・箕浦はな子・同御次・佐々鎮子
第5回 目付、町奉行および外交の事―答問者 旧幕御目付・大目付・江戸町奉行・神奈川奉行・外国奉行・山口泉処